top of page

ガイドライン評価表

​厚生労働省では、障害児への支援の基本的事項や職員の専門性の確保等を定めた全国共通のガイドラインとして、「放課後等デイサービスガイドライン」「児童発達支援ガイドライン」を定めています。
児童発達支援を行う事業所では、このガイドラインに則り、支援の質の向上に努めることが求められます。
事業所は、おおむね1年に1回以上、利用者や保護者等に向けて、インターネットのホームページや会報等で、公表していくことが定められています。
事業所によるガイドラインの自己評価および保護者様からの評価を公表し、課題や改善点を明らかにすることで、より質の高い支援をめざしていきます。

くらふとこころ

令和4年度分の評価表

事業所による自己評価

保護者様による評価

令和5年度分の評価表

事業所による自己評価

保護者様による評価

令和6年度分の評価表

事業所による自己評価

保護者様による評価

令和7年度分の支援プログラム

くらふとこころ 発達支援施設
児童発達支援
〒501-6013
岐阜県羽島郡岐南町平成6-33-1
​TEL:058-214-2277
(9:00~17:00/休日:土・日・祝)
  • Instagram
岐阜羽島郡児童発達支援・放課後等デイサービス
〒501-6031
岐阜県羽島郡笠松町米野346
​TEL:058-214-2277
(9:00~17:00/休日:日)
放課後等デイサービス
bottom of page